しっかり呼吸できてる?笑
おはようございます、佐藤です。
呼吸について考えた事ってありますか?
当たり前すぎてあまり意識しませんよね。笑
でもすごく大切なので聞きなれない名前もあると思いますが、少し触れていきますね。
構造的には肋骨・胸骨・胸椎からなる骨の壁に、さらに上部はシブソン隔膜、下は横隔膜に囲まれた胸郭という箱の中に肺が入った状態となります。(実際には心臓なども入ってますが今日は省略します)
さらにその周りを筋肉が囲い込みこの胸郭という箱を動かしていきます。
呼吸には「吸気」と「呼気」があります。
それに伴い筋肉も吸気筋と呼気筋に分かれます。
なんか筋肉って何でも働いてそうですが、通常の呼吸に関しては基本は「吸気筋」しか使われてないんです。
(スポーツの時などの呼吸は努力呼吸と言い、その場合には呼気の為に首や背中、腹筋を使います)
吸気筋というのは外肋間筋、横隔膜だけなんです。
外肋間筋が肋骨を引き上げて、横隔膜が下部を引き下げていくことで胸郭という箱の中が広がります。結果肺が広げられて空気が入り込みます。
意外と深くないですか?
普段の生活をしているとあまり気づきずらいですが、この胸郭がしっかり働かないと呼吸が浅くなり、頭痛やめまいの原因になったりもしますし頭が働かないなども出てきます。
さらに腕や首の動き、腰の動きの悪さが出てきたり、さらに上半身と下半身の連動の悪さに繋がりパフォーマンスの低下につながる事もあります。
このように呼吸についても一つ目を向けてあげてください。
体の基本を考える事でスポーツなどの専門性が上がったり、疲れづらさを手に入れられるかもしれませんよ。
長くなりましたが、迷ったらご予約ください。笑
***************
整骨・鍼灸 ほうしん治療院
住所:北海道札幌市中央区南14条西8丁目2-7
TEL:011-561-7886
営業時間:(09:00~12:00/13:00~19:00 )
問い合わせ:お電話・メールにてご連絡ください。
***************
#整体#鍼灸#整骨院#札幌市#中央区#山鼻#行啓通
#美容#セルフホワイトニング#酸素カプセル#キッズスペース
#ファイテン#超音波#Hi-volt#スポーツ#ゴルフ#野球#テニス#陸上
#産後#マタニティ#循環改善#訪問施術#交通事故の施術